![]() |
トップページ | |||
※※※ ご訪問 ありがとうございます ※※※
TOP 新しい日記・Dog's smileさんの預かりっこ・りんご🍎ちゃんの日記はこの下にあります
旧 『犬ときどき猫・小鳥』 2000年2月 関西動物友の会から来て、
2014年12月17日に16歳で旅立ったあこ。 2013年6月 Dog's smileさんから来て
2019年9月3日に12歳で旅立ったウメ子。 2015年1月にDog's smileさんから来て
2020年12月2日に15歳で旅立った三太。 2020年4月にDog's smileさんから来た四温。
オットと 私と1頭の家族です。
犬のこと、奈良のことを書いています。
奈良西大寺・秋篠 『カフェ・すまいる』
旧『犬ときどき猫・小鳥~作品編』
2016年11月1日犬の日にオープンしました。 ドッグカフェ営業中の日記です。
どちらも、よろしくお願いいたします。
りんご🍎でーす
Dog's smileさんのブログで、ご紹介がありましたように、
預かりっこで来たりんご🍎
正式にうちの子になりました。
劣悪な環境、繁殖場から助け出され、
人間と生活し、初めてのことだらけ。
日々成長していきます。
我が家の環境で、我が家のやり方に慣れていく、りんご🍎ちゃんを見ていて、
新しい家に行ったら、また1からおぼえるのか・・と思うと、ちょっと不憫になりました。
オットの『出すの、可愛そうやな』のつぶやきで、決定。
若い(5歳)ので、これから10年以上。
オットは体力を心配し、
私は体力と経済的なことを心配しています。
それが、決心を鈍らせていました。
正式譲渡を完了して、
これから、4人家族。
もっともっと、幸せになります!
私たちに託してくれた Dog's smileさま
応援いただいた皆様、yayaさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
りんご🍎ちゃん トリミング
8月11日(金)
保護されてから2ヶ月が経ち
2か月ぶりのトリミング。
ボサボサからツルツルになりました。
before
after
隠れていた目が出て来て
目がつぶら
目が離れてる
たれ目
さかな顔
等々、いろいろ言われました(笑)が、
なんだかんだ言っても、可愛い
毛が目頭の中から生えていて、必ず目の中に入っています。
涙が出ます。涙焼けします。
これから頑張って、キレイキレイしようね。
Dog's smile さんでは
家族のお迎えを待っている たくさんのワンコがいます
お問い合わせは Dog's smileさん までお願いします
しぃちゃん 病院へ行く りんご🍎ちゃん同伴
車が無い、免許も無い。
よって、我が家の移動は、徒歩・自転車・公共交通機関になります。
りんご🍎ちゃんも、慣れてもらわないと・・
ということで、しぃちゃんの病院(イボ切除の抜糸)行に同伴してもらいました。
自転車で駅まで。
そして、電車。
座って膝に乗せると出ようとするので、立っています。
思ったより、落ち着いていました。
病院でも落ち着いたものです。
主役はこの方ですけどね。
約2週間前に来院の際(その記事はこちら☆)取ってもらった頭のイボの抜糸です。
騒ぐこともなく、あっさり終了。
せっかく同伴したので、体重を量ってもらいました。
4.8kg。
保護当時、4.2kgだったので、順調に増えています。
とりあえずの目標は、5,5kg
太らせるのが得意な私なので、気を付けないとダイエットする事態になりかねません。(笑)
無事診察を終え、帰路に着きました。
自転車は飛び降りないように、ずっと片手で押さえて片手運転。仮父が。
とても私には無理です。
私は大人しい しぃちゃん専属で。
何とかなりそうだから、涼しくなったら、お出かけしましょう。
お疲れさまでした。
Dog's smile さんでは
家族のお迎えを待っている たくさんのワンコがいます
お問い合わせは Dog's smileさん までお願いします
元通り。良かった。
7/27のつづき。
雷でここ1ヶ月の記憶がなくなってしまった様になったりんご🍎ちゃん。
翌朝起きると、尻尾ぶんぶん。
朝食も催促してぺろり。
元に戻っていました。
良かったわ~。
ご心配をおかけしました。
陽気で天真爛漫。
りんご🍎ちゃんの魅力です。
りんごは、Dog's smileさん所属の保護犬です。
Dog's smile さんでは りんごの他にも
家族のお迎えを待っている たくさんのワンコがいます
お問い合わせは Dog's smileさん までお願いします